野村羊子Blog
 日々の思いや行動などを綴っていきたいと考えています。よろしくお願いします。

2008/05/15
今週の動き08年3月31日-4月6日

今週の動き08年3月31日-4月6日

3月31日(月)夜 全国フェミニスト議員連盟世話人会
4月1日(火)朝 三鷹駅頭市政報告
      昼 「すきっぷ」開所式
      午後 代表者会議;待機
         議会運営委員会;傍聴
         臨時議会・本会議  
  3日(木)午前 小中一貫教育校「連雀学園」開園式
  4日(金)午前 小中一貫教育校「おおさわ学園」開園式
  5日(土)夜 会派反省会
  6日(日)午前 東京土建一般労働組合定期大会
      昼 三鷹商店会連合会「さくらまつり」
      午後 「夜まわり三鷹」お花見

今週のトピック
小中一貫校として、第1中学校区の「連雀学園」(第1中学校・第4小学校・第6小学校・南浦小学校)と、第7中学校区の「おおさわ学園」(第7中学校・大沢台小学校・羽沢小学校)の開園式に出席した。「おおさわ学園」の開園式で、児童生徒の代表が壇上に上がったとき、舞台中央にそろって礼をした。「連雀学園」のときはそうではなかったので、大変奇異に感じた。
卒業式でも感じたが、必要以上に子どもたちは礼をしているように思う。来賓席に礼をし、教職員席に礼をし、さらに会場全体。来賓紹介のときにも全体で礼をしているのだから、個別にする必要はないのに。なぜそんなにぺこぺこさせる必要があるのかと思っていた。
そして今度は、誰もいない舞台中央への礼。
校長を始め来賓たちもそうだが、最近は壇上に上がるほぼ全員が会場におしりを向けておじぎをする。校歌斉唱などで指揮者と伴奏者が壇上に上がるときは、あがった人間がそろったところで礼をする。今回はそれを子どもたちにもさせている。
今、東京都教育委員会は、国歌斉唱時に教員の起立だけではなく、児童生徒の起立も強制し始めている。不起立の生徒のクラス担任を処罰するという方法で。「連帯責任」というとっても卑怯なやりかただし、生徒自身の内心の自由、表現の自由という基本的人権を侵していることだと思う。
それと同じような強制・管理統制のにおいを感じてしまう。

この記事のトラックバックURL:
http://www.nomura-yoko.net/nomura-yoko.net/mt/mt-tb.cgi/138