野村羊子Blog
 日々の思いや行動などを綴っていきたいと考えています。よろしくお願いします。

2007/04/14
ひつじの紙芝居 働くママ編

2007-0413_010.jpg
ひつじの ちょっと聞かせて!みたかのこと

ひつじ;こんにちは、ひつじです。今日はうさぎさんのお宅におじゃましま~す。
あ、ねこさんもいらしてくださっていますね。こんにちは~。
お二人は保育園にお子さんを通わせている働くママさんです。

2007-0413_011.jpg
ひつじ;さっそくですが、三鷹は子育て世代が住みたい町、と言われていますが、実際はどうですか?
ねこ ;なんといっても、保育園がたりなーい!
ひつじ;おっと、ねこさん、いきなり直球ストレート!
ねこ ;私、妊娠中に引っ越してきて、苦労したんだもの。認証にはいることができたんだけど、通える範囲で入れるところなんてなくって、大変だったぁ!産んだはいいけど預けるところがないんじゃ、安心できないしぃ。
うさぎ;預ける時期を考えて、子どもを作る人もいるって聞きますよね。
ひつじ;うさぎさん、そうなんですか?たいへんですね。確かに三鷹市は保育園待機児が多いんです。それで市立や認可の私立保育園だけでは足りなくて、公設民営保育園とか、基準の緩い認証保育所を増やしているんですよね。
ねこ ;認証は保育料も高いし、園庭もないでしょ。みんな、次の4月には市立や認可保育園に入れようと必死になったね~。
ひつじ;入りたい人がみんな、ちゃんと市立や認可保育園に入れるといいですよね。
ねこ ;それに私立幼稚園みたいに、認証や無認可に通う子に助成があるといいのに。

2007-0413_012.jpg
ねこ ;保育の中身も問題!公設民営って市立の顔をして中身は株式会社だったりするじゃない。お迎えに行くと、毎日「元気でした」ってだけ。ファストフードの店員じゃないってば。
ひつじ;やっぱり、もっと具体的にいろいろ様子を教えてほしいですよね。
ねこ ;聞いても「どこそこ、行きました~」くらいなんだもん・・・
うさぎ;私は、保育方針が気に入って私立に入れた。認可だから保育料は市立と同じよ。うちは連絡帳があるの。負担だって言う人もいるけど、まさに成長の記録よね。
ねこ ;最初はいい先生と出会って、いろいろ話もできたんだけど、1年でやめちゃってがっかり。他の若い先生も次々辞めて、一時子どもが不安定になっちゃった。
うさぎ;うちの子の先生は新卒だったけど、周りのベテランの先生がサポートして、1年でどんどん良くなった。
ひつじ;民間といっても、中身はいろいろなんですね。
ねこ ;延長保育、うちは絶対必要だけどさ、保育士さんが超過勤務なんかしてやってたら、続かないのは当たり前だよね。
うさぎ;そうね、決して簡単な仕事ではないから、待遇をきちっとしていい人材を確保してほしいわ。
ひつじ;安上がりに数だけ作っても、結局困るのは通っている子どもだったりするんですね。市が保育士さんの労働条件も含めて、きちっと中身を保障してほしいですね。

2007-0413_013.jpg
ねこ ;うちは保護者会もないの。だから同じクラスのママとも話すチャンスがない。気楽だって言う人もいるけど、、、
うさぎ;私は先輩ママとかいろんな人と出会えてよかった。先輩ママにちょっと相談して、ほっとしたりね。
ねこ ;そうそう、何でもないことで悩んだりしちゃうじゃない。転んでちょっと頭をぶつけても、そのままでいいのか不安になっちゃうし。
うさぎ;夜中にネット検索したわね。この時間、絶対寝た方がいいって思いながら。
ねこ ;真夜中にパソコンだけ明るくって、振り返ればヤマンバかっての。次の日の化粧のノリも悪いしね。
ひつじ;三鷹には「子育てネット」というサイトがありますが?
うさぎ;掲示板に書き込んでも、すぐにはお返事がなかったりして、なかなかねえ。
ねこ ;やっぱり気軽に相談できるホットラインがあるといいなあ。

2007-0413_014.jpg
うさぎ;困るのは雨の日曜日。児童館とかコミセンも、幼児向けの部屋は狭いからすぐに一杯で、ちっちゃい子の居場所がないのよね。家の中ではパワーがあまってしまって、どうしようもなくなるのよね。
ねこ ;あとさ~、親子で参加できるイベントって、週末にないんだよね。市報を見ても、幼児向けは平日ばっかだし。
ひつじ;働くママだって、パパだって、いっしょに参加できるイベントがほしいですよね。
ねこ ;両親学級も平日だったから、ほとんど参加できなくて。どこで産むか、どこに預けるかで精一杯だったから、目の前の赤ちゃん見て、どうすんだぁ、パニクっちゃったよ。
ひつじ;三鷹は、産後ケアも始めたようですが、出産直後に申請手続きするのも大変ですよね。
うさぎ;ファミリー・サポート・センターや病後児保育も、平日に手続きに行かなくちゃいけないでしょ。最初の敷居が高いのよね。子どもが生まれるまでは、地域でのコミュニケーションがないまま暮らしてきたでしょ。そこをつなぐサポートがほしいわね。
ひつじ;子育てって、一人じゃしんどいですよね。どうしたら本当に必要なサポートができるのか、いっしょに考えていけるといいですね。

お二人の話はまだまだ続きそうです。みなさんはどうですか?あなたのお話も聞かせてください。いっしょに考え、暮らしやすい三鷹のまちにしましょう。

この記事のトラックバックURL:
http://www.nomura-yoko.net/nomura-yoko.net/mt/mt-tb.cgi/58